2025年5月22日

夏に向けて

夏に向けて

こんにちは、生産管理の城尾です。
最近夏日や真夏日の予報も増えており、夏の近付きを感じます。

皆さん、エアコンはもうつけていますか?
じめじめした暑い日が続き、冷房や除湿などこれからエアコンを使う頻度が増えるでしょう。
5月の内にエアコンの試運転を行い、夏本番に備えましょう。

ただし、クーラーの使い過ぎには注意です。
クーラーを使いすぎると自律神経の乱れや体の冷えによって体調不良に繋がることがあります。 エアコンを使用する際の対策をご紹介します。 風向・設定温度の調節 冷気が直接体に当たらないよう、風向は上向きに設定しましょう。
上向きにすることで足の冷えも予防できます。 また、設定温度については、外気温マイナス4~6℃ほどで設定するのが適切といわれています。
これ以上低くすると寒暖差が大きくなるためです。 衣類で冷えを防ぐ クーラーが効いた部屋で薄着のまま過ごしていると、体が冷えすぎてしまうこともあるため、
靴下やカーディガンなどで体の冷えを予防しましょう。 体を温める食材を食べる 温かい食事を取ると、血流がよくなり冷えが和らぎます。
生姜やにんにく、ねぎ、にら、しそ、かぼちゃなどの食材は、体を温める効果が期待できます。
こうした食材の摂取で内側から体を温めましょう。 湯船にゆっくりつかる 全身の血の巡りがよくなるため、熱すぎないぬるめのお湯にゆっくりつかって体を温めましょう。 軽い運動で血流をよくする クーラーの効いた部屋で長時間過ごす場合は、屈伸運動や軽い体操で体をほぐしましょう。
血流がよくなり、冷えを軽減できます。 夏の暑さやエアコンに負けないためにも、日頃の運動や栄養摂取で備えましょう。 食事だけではなかなか賄えない不足しがちな栄養素をサプリメントで補うのはいかがでしょうか。 弊社では様々なサプリメントをご提案しております。

お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。 ============================
健康食品OEMならHave fun Factoryへ
○GMP認定自社工場で安心製造
○小ロット・短納期で迅速・丁寧にサポート
○ワンストップでOEM受託製造
○お客様のご要望に合わせたオリジナル商品の開発・製造
健康食品・サプリメントのOEM(受託製造)に関する
お見積もり、ご相談はコチラからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせフォーム:https://h-f-factory.com/contact/
============================
×