よくあるご質問
健康食品・サプリメントのOEM受託製造に関するよくあるご質問とご回答
ご質問一覧
- ・どんな配合にすればよいのかわかりません
- ・見積もりの依頼方法を教えてください
- ・どんな種類の商品ができますか
- ・最短納期はどのくらいですか
- ・パッケージのデザイン等もお願いできますか
- ・商品の企画からお願いすることはできますか
- ・関連法規について相談しながら商品を作りたいです
- ・容器や箱などの資材は用意しなければいけませんか
- ・原料の持込は可能ですか
- ・納期をスピード対応してもらうと別途費用はかかりますか
- ・事前に工場を見学できますか
- ・原料だけ買い取ることはできますか
- ・賞味期限はどのくらいですか
- ・商品化までどのような流れですか
- ・製品ラベル・箱以外にチラシやDMもお願いできませんか
- ・販促用のホームページ、ランディングページもお願いできませんか
?どんな配合にすればよいのかわかりません
Aまずは御社のイメージをお伝えください。配合がわからなくても大丈夫です。こういった販路向けにこういったイメージの商品が欲しい、というご要望をいただければ、最適な配合をご提案させていただきます。
?見積もりの依頼方法を教えてください
Aどんな方法でも構いません。お見積りのご依頼は電話、メール、FAXなどお客様のやりやすい方法で大丈夫です。
?どんな種類の商品ができますか
A健康食品(打錠・ソフトカプセル・ハードカプセル・顆粒・粉末・スティックゼリー等)や健康茶等、幅広いジャンルの商品に対応しております。また包装に関しても内容物に合わせてガラスボトル、プラボトル、ラミジップ、三方シール等内容物や用途に合わせてご対応いたします。原料の卸販売や原料加工、充填のみのご依頼なども承っておりますので、まずはご相談ください。
?最短納期はどのくらいですか
A素材や形状にもよりますが、打錠やハードカプセルであれば仕様および処方決定から最短で35日~45日程度での納品も可能です。
?パッケージのデザイン等もお願いできますか
A専属のデザイナーが対応させていただきます。お客様と密にお打ち合わせを重ねながら、より理想に近いパケージデザインを実現いたします。
?商品の企画からお願いすることはできますか
Aもちろん可能です。ぼんやりとでもイメージがございましたら、それに即した素材やコンセプトをご提案し、お客様とともに商品を具現化いたしますので、まずはご相談ください。
?関連法規について相談しながら商品を作りたいです
A容器やパッケージの表示内容については、専門のスタッフが精査しながら商品づくりを進めて参りますのでご安心ください。また製品のポPやリーフレット等の表現に関してもお気軽にご相談ください。
?容器や箱などの資材は用意しなければいけませんか
A弊社にて企画内容に合った材質、形状の資材をご紹介させていただくことが可能です。弊社にてご紹介した資材をご利用いただく場合、スケジュール管理がしやすく、より短納期・低価格で商品をご提供できるというメリットがございます。もちろん、お客様の資材持込による受託製造もお引き受けいたします。
?原料の持込は可能ですか
A原料の持込は可能です。事前に現物サンプルを確認させていただきます。また原料規格書・調査書(アレルゲン・原産国など)、試験成績書をご提出いただけますとより正確な判断ができます。なお試験成績書は支給される原料のロットごとにご提出ください。
?納期をスピード対応してもらうと別途費用はかかりますか
Aかかりません。お急ぎの製造ご依頼には可能な限りスピーディに対応させていただきます。
?事前に工場を見学できまか
Aできます。工場の見学は大歓迎です。お電話またはメールにてお問い合わせください。
?原料だけ買い取ることはできますか
A原料によっては可能ですがコスト面を考えると弊社で製品化した場合の方がトータルコストは大幅に抑えられます。弊社はOEMや製品だけでなく、差別化できるオリジナル原料の販売も行っておりますのでぜひご相談ください。
?賞味期限はどのくらいですか
A配合する素材により変わります。あまり足が速くない素材であれば通常2年の賞味期限をお付けしております。
?商品化までどのような流れですか
A商品化までの流れをご覧ください。
?製品ラベル・箱以外にチラシやDMもお願いできませんか
A承れます。デザインから印刷までおまかせください。
?販促用のホームページ、ランディングページもお願いできませんか
A弊社デザイナーがご満足いただけるページをご提案させていただきます。集客力のあるサイト構築はお任せください。