2024年2月1日

心の健康とは

心の健康とは

事業開発グループの古野です。今、ストレスを抱えて生活している人は、多いと思います。逆に全くのノーストレスの人はいるのでしょうか。今回は私のストレス対処法をお伝えします。

ストレスという言葉は、もともと機械工学の領域で用いられていたものだそうです。バネのような弾力体に外から力を加えて曲げようとするとき、内部にこれと釣り合う力が生じますが、外からの力を  『ストレス因(ストレッサー)』 と呼び、内からの応力を『ストレス』と呼ぶのだそうです。さて、これらを私たちの生活に当てはめると、日常生活の中で生じてくる様々な問題や出来事、環境の変化といったものは全て『ストレス因(ストレッサー)』 であり そしてそのストレス因によって私たちの心や身体に起こってくる歪んだ状態が『ストレス』と言えそうです。

アメリカの精神医学者ホームズ博士ら調査によると、人間の最大のストレスは配偶者の死亡だそうです。続いて離婚・夫婦別居が続いており、私の予想とは違いました。私は仕事でのトラブルや人間関係が上位に入っているのではないかと思っていましたが、職場の上司とのトラブルは、30番目で配偶者の死亡をストレス度100とした時に23だそうです。これはアメリカのデータなのでまじめな日本人とは少し違うかもしれませんが、そう遠くも無いはずです。

心の健康とは、ストレスを抱えずに自分の思った通りに全てが進み、将来の心配も全く無いというようなことでしょうか。(それも違った意味でストレスを感じそうですが)現実には、現代社会においてストレスフリーで生活することはほぼ不可能です。では、どうやって心の健康を維持するのか。書籍やネットの情報でいろいろな知識を得ることが出来ますが、それくらいの知識で何とかなるものではないでしょう。現に私の周辺だけでもうつ病・パニック障害・適応障害・不眠症・統合失調症の人がおり、これらのために仕事を辞めた人が何人もいます。性格の明るさ・暗さや心の強さ・弱さはあまり関係が無いような気がします。大切なことは普段の心構えではないでしょうか。

私にストレス発散法はありません。前途したようにストレスは因果です。つまり原因があって結果があるのです。例えば人間関係で生じたストレスをカラオケで発散できるはずもありません。できたとしてもほんの一瞬で、翌日には以前と同じストレスを抱えているのです。

私の対処法は、仕事や家庭での役割については、"難しいことほど早く取り掛かり余裕をもって進めていくこと"です。難しい案件は、次から次に課題が発生しなかなかスムーズに進みません。そのための準備・根回しを怠らず、リスクを前もって予測することが大切です。人間関係では、"苦手な人を作らないこと"です。少しでも話しにくいと感じたら逆に積極的に話をするようにします。苦手な人ほど早めに味方につけるのです。それから"不要な心配をしない"ことです。以前読んだ本に心配事の99%は起こらないと書いてありました。心配をするのではなく、それが起こらないように備えるだけです。私の場合は、これだけである程度の心の健康を保っています。

現在は、精神疾患の原因もわかってきて、カウンセリングと合わせてセロトニンやドーパミンを抑制したり、調整する薬物療法も効果を出しています。しかし、精神疾患は治療に時間が掛かり、再発の可能性も高いので、そうなる前に対処法を考えることをお勧めします。

============================
健康食品OEMならHave fun Factoryへ
○GMP認定自社工場で安心製造
○小ロット・短納期で迅速・丁寧にサポート
○ワンストップでOEM受託製造
○お客様のご要望に合わせたオリジナル商品の開発・製造
健康食品・サプリメントのOEM(受託製造)に関する
お見積もり、ご相談はコチラからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせフォーム:https://h-f-factory.com/contact/
============================

×